[ トップ | 恥的日記最新]

わへいの的日記 2004/04





 
 
 

2004/4/26 (月)

由比出張

 の帰りに登ってきました(車で).遠くに富士山が見えて絶景絶景.他の登山客もいなく快適でした.

707メートル
わへいの約423倍です





 
 
 

2004/4/19 (月)

ちょび(ッツ)

 福岡遠征のお土産で,シグ殿にこれをお借りいたしました.帰りの新幹線の中でゆっくりと読ませていただきました.ゆっくり読ませていただきおかげで,1巻しか読めませんでした.字が沢山あるのでじっくり読むと時間がかかるのですねぇ.

 佐々木倫子氏のコミックは『おたんこナース』と『HEAVEN』しか知りませんでした.実際には『HEAVEN』しか読んだことはないのですが,彼女が動物のお医者さんを描いているとはまったく知りませんでした.

 次回,また来福させていただくときにはお返しいたします.それまで少しの間お貸しくださいませ.

全8巻
読みでがあります!




 
 




 

2004/4/18 (

遠征2日目

 15ヶ月ぶりに逢った彼は・・・やはり社長クラスでした.社長座りはみることができませんでしたが,恰幅のよいあの腹は更にパワーアップしていました.歩くと床を摺るその腹は・・・○○の塊に過ぎん(by ケンシロウ) でもカバイイのだぁ! でも重いのだぁ!

 この他に友人宅には犬が2匹います.黒い巨星(勝手に命名)ことバディさんとその息子(娘?)クッキーです.あいにくクッキーは旅に出ていて逢えませんでしたが,バディさんをじっくり触ることができました.やっぱでかい犬はいい♪ なぜだかとても興奮気味でしたが,同性に興奮されても思いましたが,カバイイ奴と思ったのは事実なわけで・・・

 話が前後しますが,起床時間は8時半,ぐっすり快眠させていただきまして,目が覚めたら・・・これまた旅館のような,それも両手で数えられないくらいの品数の朝食が待っていまして・・・しかも,めちゃ美味ぁ!! 妖怪人間ベロの片手の指の数ほど,ご飯をお代わりさせていただきました.もちろん茶碗はそっと出しましたとも.
 ゆっくりと食事をしながら,シグ殿とバレエのお話をしつつと非常に優雅でゆるりとした時間を過ごすことができまして,まさに恐悦至極です.名古屋公演,新聞チェキしながら待ってみようと思います.

 さて,10時半頃友人宅を後にして,今回の遠征のメインともよべるもう一人の友人マサーニャの太った腹を見ようぜ計画御子が宿る御腹を拝見しよう計画を発動することになりました.電車と地下鉄と乗り継いで会いに行きました.13mmだった御子(2004年10月日記参照)はどれほどでかくなったかと,期待を込めて久しぶりに会った彼女は、母親になるというのにマタニチーなブルーもみられず,あいかわらずのボケっぷり,ホッと安心いたしました.
 昼飯にはトレーラーハンバーガーを食べに行くことにしまして3人で車に乗り込みました.運転手は妊婦(大恐縮),片道50kmの道のりです.すんまそ,マサーニャ! バーガーはマジ美味かったしアイスも美味かった.だが・・・気をつけろ! バーガーやアイスの高脂肪分はすべて自分の身になるのだぞ,間違いない! 

 福岡に戻ってマサーニャ旦那と合流して飯を食ってあわただしく帰路へ.名古屋への終電が19時22分とは,ちと早すぎですな.お土産を買いまくって最後に駅の2階で軽くお茶をしながら新幹線に搭乗.楽しい小旅行の閉幕です.

 結局今回の福岡滞在時間は19時間30分・・・次回はもっとゆっくり来たいなぁ・・・次回目標は長崎の教会めぐりです,宜しく.

おまけ写真
いや,『停車?』聞かれてもねぇ・・・





 
 
 

2004/4/17 (

第三次蒙古征伐大遠征

 今回で3回目となります大遠征,のぞみで行ってまいりました.
前回行ったのが2003年01月だったのでまさに15ヶ月ぶり.仕事が終わって急いで帰って,風呂入って,着替えて,車に乗って,高速にも載って名古屋駅に20時30分について,全力でコンコースを走り抜けて,土産の伊ぃ勢ぇのぉ〜名ぃ物ぅ〜♪ の赤福もちをキオスク(ロシア語)で買って,20時38分発のぞみに文字通り飛び乗って,腹減ったけど博多についたら上手い飯がまっているからと思ってがまんして,それでも空腹は辛かったからアイスクリームだけ食べて・・・やってきました博多駅ぃ〜♪

 駅にはカワーイが既に迎えにきてくれており,空腹のむねを伝えるとすぐさま飯屋に移動を開始いたしました.もう一人友人のもうすぐ一児の母マサーニャも共に飯を食す予定でしたが,やはり時間が時間(0時過ぎ)なので御腹の御子にも悪かろうということで,二人で屋台に向かいました.

 というわけで親不孝通りの 『小金ちゃん』 へ行ってまいりました.そこは福岡の繁華街,深夜だ言うのに結構な人通りがある,そんな一角の屋台で遅い夕飯を食しました.何を食べたかわからないくらい大量に注文いたしましたが,写真の 『明太子卵焼き』 でらうみゃ-でかんわ〜 最後に〆たトンコツラーメンも絶品でございました.

 今回の遠征の宿泊先はカワーイの実家にご厄介になることにいたしました.ご家族の方々は既にお休みになられており(2時過ぎなので当然です) 申し訳なさげを200%さをお伝えすることができず心の中で手を合わせておりました.わへいの泊まった部屋は,なんと言うか,なんて言うべきか・・・旅館? って言わさしめるほどに準備されたお部屋でした.テーブルの上には鮮やかな花も飾られていまして,疲れた身体と心をやさしく癒してくれました.もう心の中で合わせていた手が現身(うつせみ)に出てくるほどでした.

 その夜,温かいミルクティーを拝飲(5杯)しながらカワーイといろいろ語り合い.就寝時間4時でしたが,修学旅行の夜みたいで時間を感じさせない楽しいひと時でした.(バレエのビデオも見せていただきましたし,お笑い覆面写真も拝見させていただきましたし・・・笑い死にしそうでした)

片道 3時間20分
小説読んでたらあっという間





 
 
 

2004/4/14 (水)

エアベッド

 えーーっと,引っ越しました.正確には4月12日(月)に. 布団も何もない状態で,引越しとはいえないということで,寝具が入った今日,この日を 『わへい引越しの日(仮)』 として登録したいと思います.(壁カレに)

 前日に腰を痛め,通った接骨院の近くのドン○ーホーテで買ったこのベッドなわけですが,自動空気注入機が付属しているわけですが,とっても駆動音がうるさいわけですが,だから古(いにしえ)のポンピーが役に立ったわけですが,腰痛がぁ・・・・・・


 ともあれ,生活用品をチョビチョビ買い揃えていきたいと思います.

クイーンサイズって結構デカイ
100人乗ってもだいj





 
 
 

2004/4/4 (

夢と散った・・・

 会社で手に入れました野球観戦チケット 『龍 VS 鯉』 でございます.テーブル席で4枚セットだったので,高校時代の悪友と見に行こうと考えました.そう,年末にコンビ結成したシッチョウ×イクイクとヒゲオと4人で.

 が,わへいはあいにく当日はお仕事が入ってしまいましてチケットだけ渡して先に観戦に行ってもらうことにしました.わちきも間に合えば後から参戦するとして・・・

 間に合いませんでした! 楽しかったかコンチクショー! ぐすん.

また今度誘います
帰りにひとり『A』に行ってきました






[ トップ | 恥的日記最新]