[ トップ | 恥的日記最新]

わへいの的日記 2008/01







 
 

 

2008/01/20 (日)

大阪みやげ

週末に大阪に出張だったのですが、そのときにお土産でいただきました豚マン。本日、旧々職場の友人(MANABU氏)が遊びに来たので一緒に食すことになりました。

冷凍保存していたので、教えてもらったとおり、軽く水で濡らして、軽くラップをかぶせて、チンすること3分。ほっかほかの豚マンが完成しました!!

具が詰まっていて、皮と具のマッチングも見事。少し油調理しているのか、わへいは皮が特にとくに気に入りました。ありがとう!!

検索→ 大阪 551 HORAI 豚マン!
うまかった〜





 
 

 

2008/01/19 (土)

親子丼

地鶏肉、えのき、たまねぎ、かつお節のダシ、減塩しょうゆ、本みりん、薬味のネギ! 久しぶりに親子丼を作ってみました。コンセプトは 『燃え上がれ俺の小宇宙、超えろなか卯のとろとろ感!』

少し薄味で、ダシも弱かったのですが、まずまずの出来でした。

デザートのイチゴ(あきひめ)が美味しく、幸せな食卓でした
(=^-^=)b





 
 

 

2008/01/17 (木)

爪切り

わへいの爪は栄養状態が悪いのか、よく割れます。割れたらすぐに切らないと気持ち悪いので身近にいつも爪切りを置いています。車の中、会社の机の中、かばんの中など。

しかし、急な出張などで手元になくて、しかも割れてしまったとき、わへいはコンビニに飛び込んですぐ爪切りを買ってしまいます。先日の出張時にも購入してしまい、結果自宅用で爪切りが4本となってしまいました。

いつか爪切り供養が必要になるかな・・・

すべて貝印謹製!
現在、総所有7本





 
 

 

2008/01/16 (水)

おでん 〜リベンジ〜

先日作ったおでんの話をしたところ、ほうぼうから指摘をいただきました。
1 『大根は下茹でをしろ!』
2 『お米のとぎ汁で茹でると大根は柔らかくなる!』
3 『おでんのネタは膨れるから気をつけろ!』
4 『俺はおでんは嫌いだ!』

4番の苦言はともかく、貴重なご意見に耳を傾けつつ、リベンジ・ザ・オデンですよ。 お米のとぎ汁を作るために御飯を炊いて、別の鍋で大根を下茹でして、具を入れて・・・完成♪ (好!)
3番の意見を反映できず、またもやあふれてしまいましたが・・・

見事にやわらかくなった大根に舌鼓を打ち、薬味に入れたネギに爽やかさを覚えつつ、完食!! 皆様、ありがとうございました。

後片付けのとき、御飯を炊いていたことを思い出しました(涙)
食べ忘れ、明日はおにぎりだな





 
 

 

2008/01/13 (日)

ステンレス製に移行

これまでわへいの家の台所の食器用水切りは、写真の右のプラスチックだったのです。が、ステンレス製のものに買い換えました。お皿を立てる部分や、箸立てがついているのは嬉しいです。清潔感も有りそうだしね。

ニトリで980円!
使わなくなったバットと網は、鍋の具材入れになります





 
 

 

2008/01/10 (木)

おでん

やっぱ冬はこれでしょう! 友人宅が夕食はおでんだと聞きいても立ってもいられなく、わへいも食することにいたしました。

まずは買出しです。近くのマックスバリューで、『はて・・・おでんの具はなんだったであろう』 と改めて自問してしまいました。よく考えたら、おでん作るの初めてだし・・・ 結局おでん汁の素の写真を見ながら中身を具を買いあさりました。

卵、大根、こんにゃく、はんぺん、がんもどき、鶏団子、ちくわ! だし用のかつお削りぶしと、三河産のみりん・・・ か、完璧だ! 完璧すぎる準備だ。(納豆・豆乳は入れません)

よーし、やるぞーーーーー!!



見事に作りすぎました (ToT) 何回煮こぼれしたかわからないぐらい入れすぎました。だけど味は良し! 味良陽一!

大根だけが硬く、最後に煮直しました。もっとよく煮込まなければならなかったかな。反省反省です。明日、再度チャレンジだ!!

里芋、もち巾着を入れるという手もあったね (=^-^=)b!
食いすぎで苦しい〜





 
 

 

2008/01/9 (水)

みかん、みかん、みかんっ! (セックスマシンガン風)

初出社でいただきました。
はっさく?いよかん? くれた本人も良くわかっていませんが、近いうちに食させていただきますよー♪ ありがとうございます。

やっと通常業務に戻りました!
机の上がい〜ぱい(涙)





 
 

 

2008/01/8 (火)

空き巣!?

と思うぐらい見事に部屋がぐちゃぐちゃです。ヨーロッパから帰ってきて、同窓会行って、出張行って・・・・仕方ないとは思いますが。まあ、気長に片付けます。

出張2日だけって聞いていたのに・・・
帰りは助手席で寝まくりです。運転手さんすまんです!





 
 

 

2008/01/5 (土)

メガマック(出張中の昼飯)

食べてみました。大きすぎです。ポテト食べ切れませんでした。

食べにくいけれど、卵が美味しい!
まだまだ名古屋に帰れなさそう・・・





 
 

 

2008/01/4 (金)

いきなり出張

新年早々ですが、昨日電話がありまして、千葉に出頭いたしました。何が悲しくて・・・・

突然だったので、新幹線の指定席は満席、自由席なんかもちろん乗車率100%を超えています。必然的にグリーン車を使用することになりました。お恥ずかしながら私わへい、初めてグリーン車を使用しました。なんですかあの快適空間は? 100%越えの自由席がすぐ隣にあるというのに、ガラガラですよ! フットレストもあれば雑誌もある。非常に気持ちよく東京へ向かうことができました。

あくまでも新幹線だけですが。

宿に行ったら夕飯なくて寂しい限りでした・・・
たかが2日の我慢だ!





 
 

 

2008/01/3 (木)

19年ぶり

新年早々ですが、中学校時代の部活の同窓会がありました! 顧問の先生も出席し、久しぶりに懐かしい顔に会いました。 様相が変わったやつもいれば、まったく変わらないやつ、別人のようになったやつ・・・わへいは果たして仲間からどう見られたでしょうか?

1次会が終わって2次会は近くのファミリーレストランへ。思い出話に花が咲きました。 幹事役で走りまわってくれたMAKOTO様、感謝しています、ありがとう!!

次回は2年後、幹事は私になりました!
また再開を楽しみにしていま〜す♪





 
 
 

2008/01/01 (火)


あけましておめでとうございます。
昨年中は多方面にわたり、皆々様に大変お世話になりました。
本年は旧年中の失敗を反省し、新たな心でより高きを目指さんと
努力と根性を入れますので、以後もお見捨てなく。



Schloss Scho"nbrunn
( from The Gloriette at the top of the hill behind the palace)
( JOJO-Standing infronto of iceed Neptune's Fountain)






[ トップ | 恥的日記最新]