[ トップ | 恥的日記最新]

わへいの的日記 2008/05







 
 

 

2008/05/31 (

ひやむぎ、始めました

 冷やし中華は始まるのに、日本の伝統ひやむぎが始まらないのは遺憾なので我が家で今夏初、始めました〜
(*^ー゚)ノ

 つゆは同僚からもらった、余分な添加物が一切入っていないという『純つゆ』でいただきました。薬味はネギ、干し姫さくらえび。シンプルながらも非常に美味しくいただきました。

 今日はとりわけ忙しい日でした。休日出勤で会社に出かけつつ、途中で自宅のケーブルテレビ工事の立会いのため会社を抜け出し、夜は同僚の親父さんが急逝されたので御通夜、同僚の結婚式の二次会・・・いろいろな色の一日でした。

 深夜自宅に帰って明日の講習会の準備をして就寝。

二次会のイベント家族チーム『うまっちょ』最高でした・・・
今日から筋トレ強化だ〜





 
 

 

2008/05/30 (金)

初体験

 明石焼きを頬張ってきました〜 熱々でフワフワでトロトロで旨かったですよ〜 あとタコ入り焼きそばも。昨日のスニーカー事件を忘れさせてくれる美味しさでした・・・

 検査仕事も実にスムーズに終了、お客様を迎えての立会いも無問題
! 宿泊したホテルも綺麗だったし、朝ごはんのクロワッサンも美味しかった。いい靴も買えたし(べっ、別に負け惜しみじゃないんだからねっ!) 、本も丸まる一冊読めたし、今回は本当にらくらく出張ですた。

夜、少し遅かったけれど無事帰宅
あと1日行ったら連休だ〜





 
 

 

2008/05/29 (木)

検査出張

 クレーム以外の出張がこんなに気楽とは!

 朝、通常通り出勤。1時間ほど仕事の段取りだけしていったん我が家へ帰宅。お風呂に入ってスーツに着替え、前日に用意したお泊り道具を持って車に乗り込む。近くの近鉄駅まで約5分、急行に乗って名古屋駅へ到着。新幹線の発車まで約20分、車内用の飲み物を買って、いつものごとくホームの立ち食いそばを食す。列車が到着、指定席に座ってひと息をつく・・・あまりにスムーズな展開に少し不安になり、いまさらと思うが何か忘れ物が無いかとカバンの中を再チェック・・・問題なし! さてリクライニングシート倒して一眠り・・・

 ・・・あっ!  Σ( ̄□ ̄|||)

 「ママ〜、あのおじちゃんスーツにスニーカー履いてるよ〜」
 「NYなんかでは、よく見るスタイルなのよ〜 (ほら、じろじろ見ちゃ駄目よっ!)」


 。・゚・(ノД`)・゚・。

明石駅にてABCマート見つけて駆込みました・・・
しかしながら、いい靴があって助かりました





 
 

 

2008/05/28 (水)

クリームパスタ

 冷蔵庫の中で余った物で簡単に済ませてしまいました。キャベツと魚介のクリームスパゲティー。キャベツのシャキシャキ感が結構いけました (*^ー゚)ノウマウマ

 さてさて、明日から出張です。お泊り道具の準備をせねば・・・


今回は西日本です
しかもクレームじゃない・・・気持ち軽やかです (゚▽゚*)





 
 

 

2008/05/27 (火)

切れ味抜群

 わへいのうちには包丁が2本ありました。一本は御寿司屋さんで使うような刃渡り25cmモリブデン鋼の大業物、もう一本は100円均一で買った200円包丁 (TΛT)・・・

 片方が良いものだとついつい欲が出てしまうものですね。 で、
先日購入してしまいました。刃渡り18cmの牛刀物、今までのかわいそうな包丁が嘘のような切れ味です。

 研げば回復するものだとは分かっているのですが・・・つい、ね。
 

あ・・・砥石買ってくるの忘れた〜
今日はスーパー残業で疲れました、とほほ〜 (T-T)





 
 

 

2008/05/26 (月)

おめでとう〜おめでとう〜

 わへいがお世話になっている飲み屋さんのマスターに第一子が誕生しました〜! 名前は『
わへお』 うん、いい名前だ! わへいに似て好青年になるに違いない!! ほんとうに使ってくれていいですよ、名前。ほらほら、遠慮なんかしないで
  ( ̄ー ̄)ニヤリ

 となりで添い寝しているのは通称『ぼろぞうきん』(飼い主命名) 大きさが変わりません(笑) 『ぼろぞうきん』は初めてあったのがもう10年以上前・・・いまでは立派なおじいちゃん猫です。孫を見ているような感じなのでしょうか・・・仲良くね〜!

あれ・・・本当の名前聞いてないや・・・
ともあれ、お母さんお疲れ様でした〜 (゚▽゚*)





 
 

 

2008/05/24 (

新調!

 コレまで使用していたUSBメモリを音楽専用に移行して、新調することにしました。容量も倍にして4GB。そして高速タイプ。旧タイプはかなり前に購入したものでアクセススピードがかなり遅く、メール用として頻繁に使うものとしてはが、かなりストレスをためるものでした。

  他社製の8GBタイプにも後ろ髪を引かれたのですが、蓋をなくさないタイプにしようとこのSONY製にしました。色は落ち着いてよいのですが・・・プラスチック製で結構安普請です (T-T)

はやまったかな・・・
(;¬_¬)





 
 

 

2008/05/23 (金)

穴あきレンゲ

 本日近くのがスーパーで催しがあって、穴あきレンゲが売っていたので買ってきました。最近よく自宅で台湾ラーメンを作っているので、コレは便利と思って即GETしてしまいました。

 ご存知のとおりこの穴あきレンゲ、ラーメンのスープの下に沈んでいるひき肉やコーン、ネギを効率よくサルベージできるものなのです。コレで、わへいのラーメンライフが一歩至高に近づいたね。海原雄山も唸るね、士郎も納得するね。25年の確執も和解するね!

 ただね・・・いつもスープを飲み干すわへいには必要ないかなって思ったね、いま。

ゆ、湯豆腐にも使えるんだから・・・
な、泣いてなんかいないんだからね (TΛT)





 
 

 

2008/05/22 (木)

乾燥機つき洗濯機

 に買い換えたつもりはないのですが、洗濯機の中で乾いていました・・・

 何も考えずに、もう一度洗濯機を回しました。洗剤も柔軟剤
を通常の2倍入れてね。

テニスに行った日に洗濯した記憶が・・・
(*^-^*)ゞテヘヘ





 
 

 

2008/05/21 (水)

クレーム出張

 わへいが出張に行く理由は、製品の検査か、クレームの処理なのですが、今回は後者でした。たまには楽しい出張をしたいものです。しかしながら、今回のクレーム処理検査は非常にスムーズにことが進み、何の問題もなく千葉を後にすることができました。

 さて、帰りも歌っていくか・・・自分の好きな歌を、自分の作詞作曲の歌を!

横浜で渋滞に巻き込まれ大変でした・・・
6時間で帰社





 
 

 

2008/05/20 (火)

出張準備

 今日、千葉県へ出張です。予定では午後から会社を早退して準備して新幹線と高速バスを使用して向かう予定だったのですが、いろいろあって会社を出たのが午後9時・・・さすがに新幹線は間に合いません、いや、新幹線はいいが高速バスが間に合いません。

 ということで、車で行くことになりました。高速道路を使って約5時間・・・途中で眠るといけないので好きな音楽をガンガンにかけて行かなきゃね ( ̄ー ̄)ニヤリ
 そこで登場するのがこいつ(←)FMトランスミッター。USBメモリーに入れたMP3形式の音楽をラジオで受信して聴くことができる便利アイテムです。

 2GB分の曲を入れて、いざ、千葉へしゅっぱーーつ!



高速にのってから気がついたのですが・・・
社用車はAMラジオしかついていませんでした 。・゚・(ノД`)・゚・。





 
 

 

2008/05/19 (月)

萌え靴下

 昨日いっしょにテニスをした友人にいただいた靴下です。かなり前にいただいたものなのですが、履く勇気がなくてタンスの中に封印していました。そのまま、ずーーーーーと忘れていたのですが、昨日思い出させられまして・・・

 靴下に、セクシーなポーズにイヤンな感じです(笑)

自分用にピンクの靴下もあるのですが・・・
踏ん切りがつきません m(_ _)m





 
 

 

2008/05/18 (

カレーパーティー

 本日は午後1時からテニスでした・・・午後6時まで・・・ほとんど休憩無しでぶっ通し。明日の筋肉痛が少し怖いです。

 昼飯は蟹江のラーメン屋に食べに行き、晩飯は我が家でカレーを作りました。十六雑穀ライスと豚肉たっぷり中辛カレー、サーモンの刺身に、魚介と新たまねぎのマリネ。食後はハーゲンダッツのアイスクリーム・・・食いすぎだ、明らかに食いすぎだ・・・お腹パンパンで就寝。昼間の運動が台無し (TΛT)

祝・天地を喰らう攻略!
次のお招き楽しみにしています





 
 

 

2008/05/13 (火)

ナチョス [Nachos]

 溶かしたチーズをかけたトルティーヤ・チップスをベースとするテクス・メクス料理(メキシコ風のアメリカ料理)を指す。
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


ひき肉とかハラペーニョとかいろいろ具をのせるらしいのですが、わへいが作ったのはシンプルにサルサソースとチーズ、あとは具を豊かにとレリッシュを追加したのみ。電子レンジで2分回してできあがり〜 タバスコをかけていただきますた。

冷やしたきゅうりもいただきました!
タバスコかけすぎて・・・( TДT)





 
 

 

2008/05/12 (月)

冷やし中華

 が、食べたかったのですが、中華めんがなかったので、代わりに讃岐うどんで作りました。具は定番のきゅうりに卵、あと温かいものが乗せたかったので茄子と豚肉のにんにく炒めをトッピング、マヨネーズを添えて一丁あがり〜 おっとっと、納豆も忘れていません、北海道産大豆のひき割り納豆!! 大粒納豆があまり得意でないのでこれ、気に入っていま〜す。

 具が多すぎて、うどんが白く見えない・・・麺が3分(ぶ)で具が7分だ。 いいか! 麺が3分(ぶ)で具が7分だぁ!

この後グラスの白ワインをこぼしてえらいことに・・・
(つд∩) ウエーン





 
 

 

2008/05/11 (

買い物

 久しぶりに名古屋駅に買い物に行きました。しかも電車に乗って。
東急ハンズをぶらりとした後、第一目標であるお酒の友の生チョコレートを買いに高島屋地下食品売り場へ足を運びました。が、残念ながら目当てのものが見つからず・・・ 続いて名鉄の地下のスイーツ売り場に向かい、探して周り、結果少し趣旨は違ったけれど手に入れました。この季節はなかなか生チョコは売っていないのかなぁ・・・近所の気に入っていた洋菓子屋も4月初頭で販売やめていたし・・・

 そのあと成城石井にいってサルサソースとチリペッパー入りのレリッシュ、そして何より嬉しいドリトスの輸入サイズ版。とろけるチーズに近所で売っていないコンソメチキンを買って帰宅。

 夕方帰ったら睡魔に襲われて4時間ほど爆睡・・・おきて、酒飲んでチョコ食べて、きゅうりにチリソースつけてかじって、ネットして・・・駄目人間の一日だったような気がします。


気がついたらもう24時・・・
短い一日でした





 
 

 

2008/05/8 (木)

最近のお気に入り寝酒

 あまり強いものはたしなまなかったのですが・・・これは気に入りました。美味しいチョコレートが食べたくなります。

ロン サカバ センテナリオラム23年
40度





 
 

 

2008/05/7 (水)

仕事再開

 短い連休も終わり、今日から社会復帰です。 とくに仕事の問題もなく、ほとんど定時で帰宅。先日手に入れました「うみねこ」を早速インストールいたしました。 今回も楽しませていただきます!!

それにしても・・・魔女の服装・・・絶対領域は反則だよ (=゚ω゚=)


が、まずは腹ごしらえからだな・・・
本日はサーモンのシチュー♪





 
 

 

2008/05/6 (

かもすぞ・・・

 いまさらですが、結構はまっています。イブニングに連載されている漫画 「もやしもん」  細菌を目で見ることができる青年の、農業大学での物語なのですが、コレがおもしろい。青年は細菌を目で見るほか、会話も可能なので、細菌の営みを変わった視点で見ることができ非常に新鮮です。

 で、今日、栄のとある場所に行ったらガチャガチャ(ガチャポン?)がありましてね・・・ついついお金を投入してしまいました。何年ぶりだろう、あのハンドルを回したのは(笑)

 今回獲得した彼ら(彼女?)の名前を紹介しよう。向かって左からサッカロミセス・セレビシエ [Saccharomyces cerevisiae] (人類に発酵を教えた神様みたいな奴、別名「イースト」)、ラクトバチルス・ヨグルティ:[Lactobacillus yogurti](日本で作るヨーグルトに使用されている乳酸菌)。

 全種類集めてみたいが・・・うう、我慢我慢。ともあれ、個性的な菌の描写が面白い「もやしもん」 必読です。

どこでガチャガチャしたかは内緒・・・
だいの大人が恥ずかしいです





 
 

 

2008/05/5 (

貴官は・・・

トリューニヒト氏は大変嬉しいものをお土産にくださいました!!
先日の一泊のお礼だとかで、トリューニヒト氏がお土産をくださいました。おーーーーーきなイチゴを4パックも!! フルーツガーデン高松産のおいしいイチゴです。かえって気を使わせてしまって申し訳なかったです。

 さっそく、美味しく丸かじりでいただきました! 一人ではさすがに食べきれないので、おすそ分けもさせていただきましたよ〜 喜んでましたよ〜 本当にありがとうございました〜 *^-^)ノ

夏はイチジクが美味しいよね・・・夏も泊まりに来い!
( ̄ー ̄)にやり





 
 

 

2008/05/4 (

奴は・・・

 トリューニヒト氏は大変なものを残していきました!!
いいところで一話が終わり、どんどん続きを見てしまう、何というか、ブリズンブレイクの再来かぁ! グイグイ引き込まれて構成には脱帽です。映像もお見事、魅せますねぇ。

 ○イエンタールもトリ○タンも、ポ○ランらしき奴もいる、戦略も戦術も・・・そして、そして神聖にして不可侵な絶対領域も! あれは反則だ(涙目)


結局、今日の分まで全話コンプリート・・・
ピザハット食いたいが、田舎なので配達圏外 (TΛT)





 
 

 

2008/05/3 (

第一目標クリアー!

 このごろ腹八分を徹底し、油気を極力とらないようにしていたのですが、成果が目に見えてきました。

 一ヶ月で5キロ減。まずまずです。

ひとまずこのあたりでFIXできれば・・・
後は筋トレだ!





 
 

 

2008/05/2 (金)

レンガ造り

 先日、実家から持ってきたのを忘れてほかってありました。10年ぐらい前に頓挫したこと、またぼちぼち始めようかな〜と思う今日この頃です。

まずは埃払いからかなぁ
電池が液漏れしてたりと結構悲惨になってました、とほほ〜





 
 

 

2008/05/1 

 「映日果(イェンジェイクォ)」

 まあ、今年初めていただきました。いつものように皮ごとペロリといただきました。近所のスーパーで目に留まって買ってしまいましたのです。田舎の祖父母の家に行けばたくさん実がなっているのですがね・・・

 そうだ、旬になったら、トリューニヒト氏の所から買おうかな *^-^*

 夏の終わりの香りがします・・・
一熟うまし






[ トップ | 恥的日記最新]