[ トップ ]



 ここは,わへいが1998年に経験してきたカナダでのワーキングホリデーについて語るコーナーです.
 このコーナーの目的は,これからカナダに行こうとする方たちへは現地での参考になるように,また既に行かれた方には回想録になればと思い開設しました.
 基本的にわへいの経験してきたことを主観的に紹介させてもらうので,いろいろと間違っている個所もあるかもしれないです.そんな時は CANADA BBS でお知らせいただければ幸いです.



カナダ・ワーキングホリデーについて

質問は CANADA BBS で受け付けております

ワーキングホリデーって何? 仕事は見つかるかなぁ?
ワーホリ・ビザの申請資格 車をGETするには?
ワーホリ・ビザの効力 英語をどうやって学ぼう?
ワーホリ初日の宿 パーティーをしましょう
住む所を決めよう! 旅行に出かけよう!
家財道具はどうしよう 以下リクエストがあれば何でもどうぞ
電話などの様々な契約は?  


ワーキングホリデーって何? ▲もくじに戻る

 ワーキング・ホリデー(略称・ワーホリ)という制度は,一言でいってしまえば,最長で一年間,海外での生活を体験できる制度です.つまり,政府が通常の観光ビザでは短すぎるという人に対して,長期滞在したいときに利用できるワーキング・ホリデー・ビザというものを発行してくれるのです.

「別に海外に長期滞在するのなら,学生ビザを取得して留学という形にすればいいんじゃない?」

 そう,別にお金がある人はそれでもかまいません.語学を徹底的に学びたい人も留学という形をとったほうがよいでしょう.

「じゃあ,ワーホリって何のメリットがあるの?」

 そう,そこです! 最大のメリットは制度の名にあるように『ワーキング』にあるのです.そう,このビザを持っている人はその国で働くことができるのです.何だそんなことかと思っていることでしょうが,実はここが一番重要なのです.

「長期海外に滞在したい,でも一年間も生活できるようなお金はない・・・じゃあ,現地で働いて調達ができればいいなぁ・・・」

 そう,ワーホリとはこういうとことができる,すばらしい制度なのです.観光ビザ,学生ビザともに公には就労が許可されておらず,もし働けば不法就労者になってしまうのです.下手したら強制送還になるかも(まぁ,そんな話は友人周りでは聞きませんでしたが・・・(笑))
とまあ,ワーホリの概要を大まかに説明するとこんな感じです.興味が出てきましたか?
ちなみに,この制度を実施している国は,オーストラリア,ニュージーランド,カナダ,それに1999年にフランス,韓国が参加して,現在では5ヶ国になっています.
各国ごとに,この制度を利用するための条件が微妙に異なりますが,以下はカナダについての説明をしたいと思います.また,これから書くことはわへいの行った1998年のことなので,現在は仕様が変わっているかもしれません.本当に行きたい人なんかは,ワーホリについての詳しい本が毎年出ていますのでそちらを参考にしてください.たぶん『地球の歩き方』のコーナーにあると思いますよ.


ワーキング・ホリデー・ビザの効力 ▲もくじに戻る

では,具体的にワーホリのビザはどのように発行され,また効力範囲はどの程度のものなのかを以下に示します.
  • 最長1年間のカナダ滞在が可能.詳しく言えば,最初6ヶ月の滞在が許可されて,希望すれば延長をすることができる.延長の申請は現地のCanada Immigration Center(移民局)で行ないます.
    えーと,確か延長の申請に特別な条件は無かったはずです.

  • ビザの有効期限中はカナダ国内で働くことができる.ちなみに,カナダ大使館,Canada Employment Center(労働局)は職の斡旋をしてくれません.
    まあ,自分で探せと言うことです(笑) どのような方法で探すかは,後述します.

  • このビザを持つ人は,入国前に何らかの医療保険(例えば海外旅行傷害保険)に加入していなければなならないです.
    まあ,ワーホリでなくても海外旅行に行くのなら海外旅行傷害保険は必須ですね.

  • 以下の職につきたい人は,あらかじめ健康診断が必要です.
    ちなみに,健康診断の項目等はカナダ大使館からの指定のものなので,確か勝手にかかりつけのお医者さんで発行してもらったものは使えないはずです.

    健康診断証明書が必要な職種
    小・中学校,幼稚園など低年齢対象の教師,家事手伝い,ベビーシッター,キャンプ指導員,老人センターなど基本的に幼児,子供,老人,病人に関わる仕事.ファームステイを含む農家での仕事.


  • カナダ国内において,最長90日間語学学校に通うことができます.
    90日というのは同一校でということ.コロコロ学校を変えればよかったはずです.まあ,同一校の場合でも,学校との裏での交渉(笑)により90日以上でも通えることは通えるんですけどね.むこうも商売ですから.

  • ビザ有効期間中は,何回でもカナダを入出国できます.
    アメリカが近いから,何回でも往復できますね.が,度が過ぎると『ブツの運び屋』に疑われるという噂もチラホラ(笑)


ワーキング・ホリデー・ビザの申請資格 ▲もくじに戻る

申請資格の主な項目は以下のようになります.
  • 日本在住の日本人であること.

  • 18歳以上30歳以下であること.

  • 渡航に必要な資金と現地での生活費をある程度所有していること.
    銀行または郵便局の自分名義の口座の通帳のコピーを証明として提出します.わへいの時は口座に60万ぐらいでした.(裏技としてコピーをとる時にだけ現金を振り込んでおくという手も使えた・・・)

  • 今までにカナダのワーホリビザを取得したことがないこと.
    基本的に生涯で一度しか取れないのですが,2回目が受かったよーって言う話を聞いたことがあります.もしそうなら,もう一度いきたいなぁ・・・

 ちなみに,ビザの申請を行なっても全ての人が資格を得られるわけではありません.抽選です.
 しかし,外れたからといって完全にあきらめることも無いのです.ビザの資格をキャンセルする人が出てくるので,後日,まだビザを取得する気があるかというハガキが舞い込んでくることもあるのです.過信は禁物ですが・・・
 ちなみに,わへいはカナダワーホリに友達と二人で参加する予定でした.しかし,抽選によって申請用紙が送られてきたのはわへい一人だけでした.結局,二人でいけないのなら・・・ということで,わへいはせっかく当たったのですがキャンセルすることにして,申請をせずにそのままにしておきました.しかし,申請の締め切りが過ぎて一ヶ月ほどした頃,今度はキャンセル待ちができたということで友達の方に申請用紙が送られてきました.
 ガビーーーン!! なんと言う運命のいたずら,こんなことが実際にあるのかと思っていたその一週間後,わへいに次のようなハガキが舞い込んできました.

We have not yet received your completed application form for the 1998 working holiday program. If you still wish to participate, please send us all the necessary documents before March 31, 1998; or return the application kit.


この手紙を受け取ったときはさすがに狂喜しました.こうして,わへい達はカナダ・ワーキングホリデーの旅に出発することができたのです.
あ〜〜ほんとに申請書を捨てなくて良かった.


パーティーをしましょう ▲もくじに戻る

カナダなパーティーといえば・・・『ポトラックパーティー』

 カナダで一般的に行われるパーティーに 『ポットラック・パーティー』 と呼ばれるものがあります.直訳するのならば 『幸運鍋パーティー』 です.これは各家庭の手料理を一品ずつ持ち寄るというシステムのパーティーなのです.このためパーティーの会場となった家庭への負担が軽くなり,何度も気軽にパーティーが開けるという大変合理的なものです.また,各家庭自慢の料理を味わうことができ,楽しみも料理の数以上に生まれます.

 更に付け加えるのならば,カナダは移民の国なのでいろいろな人種の集まるポットラック・パーティーになると,世界の料理を一晩で楽しむこともできるのです.探究心旺盛な人たちは料理の作り方を教わったりと,各国の食文化を知ることどんどんお互いに理解が深まっていきます.拙い英語でも手振り身振りでパーティーを楽しむことができます.食から繋がる会話でコミュニケーションを存分に楽しめることでしょう.

 最後に,これらのパーティーのエチケットについてお話しましょう.それは後片付けです.日本では普通ゲストがキッチンに立つことはまずないでしょう.ホスト側がいい顔をしないということも多聞にありますが,カナダでは初めてその家庭に訪れた人でもどんどんキッチンに入って皿を洗い後片付けをします.もちろん男も女も関係なくです.

 日本では,ホスト側の奥さんがキッチンにこもることになってしまい,料理も会話も楽しめずゲストが帰った後はクタクタになり,「もう,しばらくパーティーはしなくていいなぁ」ということが良くあると思います.

 パーティーを開催した家庭への負担を軽くして,お互いに楽しむ時間を共有することがパーティーを気軽に行なえる秘訣なのかもしれません.





[ HOME | CANADA BBS ]