■趣味の数学問題集・A問題の答







  1. √{2R(R+r)}





  2. △ABCの内接円とAB,ACとの接点をそれぞれQ1,Q2とする。
    Aを中心,半径AQの円の劣弧Q1Q2(ただし,Q1,Q2は除く。)


  3. (1) 8√3  (2) 4√3  (3) 3/2  (4) 6/5








  4. 甲 1/10  乙 1/8


  5. (m-2):(n-2)











  6. 略(反転を使うと簡単。)


  7. 1







  8. 黄径,赤径=緑径・青径/(緑径+青径)









  9. 225/128


  10. 正方形の1辺:8(乙円の半径:2)


  11. 1444/1225
















  12. 999999















  13. 補足
    A521,A686,A687,A688については次を参考に作成した。
    安島直円(1732~1798)の安子変商稿
    「正方形と甲円を与える。このとき,正方形の2辺と甲円とに接す
    る乙円を描き,次に甲,乙2円と正方形に接する丙円を描け。」
    という問題で,彼はこのような条件を満たす図形を4個作った。








  14. 16(6+5√3)/39



  15. a=√61

  16. 100/7