■趣味の数学問題集・B問題の答
3√3/8
※正三角形をつくるのは,a=3/4のとき。
(1/2)a2sin6θ
(1) 64
(2) 85600
(3) 167
(4) 3207
(1) |  |
(2) | n=71(次は,n=400) |
√2-1
4n
(1) √43
(2) √7
(3) 5√97/16
(1) s3+2s2+s-1=0
(2) s3+s2-1=0

△GHI={st(1-s)(1-t)S}/{2(1-st)(1+s-st)(1+t-st)}
(1) 略
(2) 略
(3) 2a2=b2+c2
略
ヒント:BC,DEの中点をそれぞれR,Sとする。
4円P,Q,R,Sの半径をそれぞれr1,r2,r3,r4とおくと,
r1r2=4r3r4が示せ,これを利用する。


√3:2
r1:r2:r3:r4=(1/c):(1/d):(1/a):(1/b)
B63の類題

√(3a2+b2)+√(3a2+9b2)
R/{1+2tan2(π/n)}

4
4





2
R=a2/b,r=b2/a
√3
2
略

略

(1) √(a2+b2/3)
(2) 略

1/2



√(4+2√2)
1:(1+√2):(2+√2)

1:2:4




